RCC CLUB キャンペーン

ひろしま戦前の風景37「光道小学校 撮影:中野代吉氏」

昭和8年~13年(1933年~1938年)
広島市中区猫屋町

光道小学校は、幼稚園を併設した1学年1学級(定員40人)、男女共学という先進的な教育を行なっている私立学校だった。
映像にある3階建てのモダンな校舎は大正13年(1924年)竣工、神戸以西では最初の鉄筋コンクリート校舎だった。子供たちを光道小学校に通わせていた撮影者は、校内の撮影を引き受け、運動会などの様々な行事や日常の風景を撮影し、折りに触れ、講堂で暗幕をかけ上映会もしていたという。
この作品は、息子の2年生から6年生までの学校生活をダイジェストにまとめており、総尺は5分45秒。
光道小学校は、原爆により、学校を支援してきた地域一帯が壊滅したため、昭和20年(1945年)11月廃校となった。
参考資料 「ヒロシマの被曝建造物は語る」 広島平和記念資料館 1996年
Filmed 1933–38 (Showa 8–13) by Daikichi Nakano
Nekoya-cho, Naka Ward, Hiroshima City
Kodo Elementary School was a private kindergarten and primary school adopting the then progressive notion of coeducation, and class sizes of up to 40 pupils, with just one class per grade. The three-story modern school building in the footage was built in 1924. It was the first reinforced concrete school building west of Kobe. The film is one of several that record various school events, such as sports day, as well as everyday scenes, filmed by a parent of a Kodo Elementary pupil in response to a request by the school. The films were also occasionally screened at the school assembly hall, with the blackout curtains drawn. This footage compresses the school life of the recorder’s son—covering his five years from grade 2 to 6—into a total duration of 5 minutes and 45 seconds. Kodo Elementary School closed on November 11, 1945, after most of the community that supported the school was devastated by the atomic bombing.
Reference: Hiroshima Peace Memorial Museum, Architectural Witnesses to the Atomic Bombing—A Record for the Future (1996)

ひろしま戦前の風景の他の動画

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。

もっと見る »