RCC CLUB キャンペーン

ひろしま戦前の風景16「宮島 長浜海水浴」

 昭和10年(1935年)ころ 
撮影:吉岡信一氏 提供:広島市公文書館 
廿日市市宮島町

海水浴は明治時代に健康法の一つとして富裕層を中心に海外から伝わり、次第に一般的なレジャーとして広がった。
戦前、宮島町の老舗旅館「岩惣」はプライベートビーチ長浜海水浴場を所有し、宮島口から宮島まで宿泊客を船で送迎していた。
映像はその宿泊送迎船、長浜海水浴場で海中滑り台や遊具を楽しむ人々など、宮島の賑わいや当時の避暑ライフを伝えている。
協力:岩惣
Filmed circa 1935 by Shinichi Yoshioka
Original film courtesy of Hiroshima Municipal Archives
Miyajima-cho, Hatsukaichi City
The concept of sea bathing arrived from overseas in the Meiji era. Initially a health-promoting practice mainly for the wealthy, it gradually gained widespread popularity as a leisure activity. On pre-war Miyajima Island, the long-established inn Iwaso had a private beach, Nagahama Bathing Beach, and ferried guests to and from the mainland on its own boats. The footage shows the bustle of Miyajima and summer pastimes, including Iwaso’s private shuttle boat, and holidaymakers enjoying water sliding and other amusements at Nagahama Bathing Beach.
Compiled with cooperation from Iwaso

ひろしま戦前の風景の他の動画

新着記事

ランキング

もっと見る »

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。