RCC CLUB キャンペーン

ひろしま戦前の風景68「比治山の桜」より

昭和初期 
撮影:橘高寿人氏
広島市南区比治山公園

比治山は標高約70mの丘で、広島市内を一望することが出来た。
明治時代中期までは国有林であったが、明治36年(1903年)に公園として桜を植樹し整備、一般に公開された。1910年に日清戦争で広島に滞在していた明治天皇の在所(御便殿)が比治山に移築されたことで広島の名所として知られるようになり、春の花見には数万の人が押し寄せるようになったという。
現在も比治山公園は、広島市内では有数のお花見スポットである。
参考資料:「広島市郷土資料館企画展 お花見」広島市市民局文化スポーツ部文化財課 2010年
Filmed in the early Showa era by Yasuto Kittaka
Hijiyama Park, Minami Ward, Hiroshima City
Hijiyama is a hill of about 70 m in height, offering a panoramic view of Hiroshima City. It was state-owned until the mid-Meiji period, but was opened to the public as a park in 1903 after being developed and replanted with cherry trees. It became one of Hiroshima’s tourist attractions after Gobinden—Emperor Meiji’s rest house in Hiroshima during the First Sino-Japanese War—and was relocated to the park in 1910. It is recorded that tens of thousands of people flocked to the park in the spring cherry blossom season. Hijiyama Park today is still one of Hiroshima City’s foremost cherry blossom spots.
Reference: Cultural Properties Division, Department of Culture and Sport, Citizens Affairs Bureau, City of Hiroshima, Hiroshimashi Kyodo Shiryokan Kikakuten Ohanami [Cherry Blossom Viewing: Temporary Exhibition at the Hiroshima Museum of History and Traditional Crafts] (2010)

ひろしま戦前の風景の他の動画

新着記事

ランキング

もっと見る »

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。