昭和12年(1937年)12月26日 撮影:金田民夫氏
提供:広島平和記念資料館
庄原市比和町
明治時代末に日本初の民間スキー場が山形県に誕生し、積雪量の多い地域でスキーへの関心が高まっていった。
吾妻山スキー場は昭和2年(1927年)に誕生、ゲレンデは初心者向けからベテラン向けまでと多様で、夜間スキーも楽しめる屋外照明施設もあった。
昭和16年(1941年)ころまでは盛況であったが、戦局の悪化でスキーヤーが激減し閉鎖された。戦後は営業を再開、スキーの大衆化とともに再び賑わいを見せたが、現在は閉鎖されている。
映像には、広島市内の私立男子校である修道中学校スキー講習会の様子がとらえられている。
参考資料 「比和町誌」 比和町 1980年
Filmed December 26, 1937, by Tamio Kaneda
Original film courtesy of Hiroshima Peace Memorial Museum
Hikawa-cho, Shobara City
Japan’s first commercial ski resort opened in Yamagata Prefecture in the late Meiji era, prompting growing interest in skiing in other regions with heavy snow. Azumayama Ski Resort opened in 1927. It had pistes for both beginners and experienced skiers, and illumination for night skiing. The ski resort thrived until around 1941, when skier numbers dropped sharply due to the worsening war situation, forcing the resort to close down. It reopened after the war and regained its pre-war popularity as growing numbers of people practiced the sport, but has subsequently closed again. The footage shows students of Shudo Junior High School, a private boys’ school in Hiroshima City, receiving skiing lessons.
Reference: Hiwa-cho, Hiwa-cho-shi [History of Hiwa Town] (1980)
ひろしま戦前の風景の他の動画
新着記事