けさ(31日)の広島県内は、寒気の影響と夜中に晴れて放射冷却が効いたため、厳しく冷え込む朝となりました。最低気温は高野で-6.5℃、庄原ー4。2℃、東広島ー3.2℃、福山-0.8℃、広島市中区1.6℃でした。
冬型の気圧配置で上空の寒気の流れ込みがピークだったきのう(30日)は、昼間も気温が上がらず2月並みの“冬の寒さ”となったほか、北部や内陸ではしぐれ模様となって広島市郊外など南部でも雪がチラつきました。
きょう(31日)は、高気圧に覆われるため1日を通してよく晴れるでしょう。日中の最高気温はきのうに比べると2~4℃程度高くなり、12~13℃まで上がる予想です。ただ平年と比べると低く、日差しは十分とはいえ、そこまでの暖かさは感じないでしょう。夜以降は気温が大きく下がって冷え込んできます。夜桜見物は暖かい格好でお過ごしください。
ヒノキ花粉がピークを迎えつつあり、今週は晴れる日が多いため非常に多く飛ぶ予想となっています。空気の乾燥とともにご注意ください。
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!