radikoで聴くにはこちら↓
田口麻衣noみみコミ | RCCラジオ | 2025/02/02/日 16:30-16:45
内容:「広島城オイスターフェス2025~海の幸、山の幸を食べつくそう!」
出演者:RCC企画推進部 森田美穂
2月15日(土)と16日(日)の2日間、
「広島城オイスターフェス2025~海の幸・山の幸大集合~」を広島城周辺で開催します。どんなイベントなのか、RCC企画推進部の森田美穂に聞きます。
広島城オイスターフェス」は今年で2回目になりますが、あらためて
どんなイベントですか。
牡蠣をはじめとする海の幸や、冬の野菜、柑橘類といった山の幸など、
広島の冬の食材がたくさんそろいます。
「広島城オイスターフェス」なので私たちは「オイフェス」と呼んでいます。
「広島城」と名前についていますが。
そうなんです!会場が広島城本丸と二の丸エリアで開催するからです。
二の丸エリアというと具体的には?
護国神社を背にして右手に向い、お堀を少し渡ったところにある敷地のことです。
紙屋町付近から広島城に向うときに通ります。
(御門橋を渡り、表御門をくぐった先にある広場)
どんなお店が出るんですか?
出展数はおよそ85ブースです。どんなものがあるかというと、牡蠣だけでも牡蠣餃子や牡蠣フライ、他にも牡蠣めしなど、色々あります!
他にも牛タン串や広島名物お好み焼き、冬に食べたくなるおでん、フルーツ飴など、イベントならではのものもたくさんあります!
さすがオイスターフェス!ものすごい品ぞろえですね。
去年は「牡蠣グルメ選手権」があった記憶がありますが、今年は?
今年もあります!テーマは「米」。
牡蠣を使った米料理を実演調理販売し、来場者の投票形式でNo1を競います。
あなたの投票でナンバーワンが決まるということですね。
牡蠣と米ですか。炊き込みご飯しか思い浮かばないですが・・・
どんな料理人のかたがどんなメニューを出品するんですか?
現時点の予定でお伝えしますと、牡蠣天丼や牡蠣ライスコロッケ、牡蠣グリーンカレー、牡蠣リゾット、牡蠣肉巻き丼などがあります。
どれもおいしそうですよね!田口さんはこの中でどれを食べてみたいですか?
カキのてんぷらを食べたことがないので天丼も気になりますし、ライスコロッケは絶対合う気がします。あと肉巻き丼は全くイメージがつかないですね。
その他に、今年の目玉企画はありますか?
そうですね、今年は全国から人気店が集まって「お芋スイーツ広場」と「ギョーザ広場」が登場します!
お芋スイーツはここ数年本当にいろんな種類のものが登場して大人気ですし、《甘いものもがっつり食事系も、満足できそうですね。》オイスターフェスと言いつつ、牡蠣だけじゃないんですね。
牡蠣だけでなくいろんなおいしいものが揃いますので、お腹いっぱい
食べていただければと思います!
ちなみに、森田さんが気になっているメニューは何ですか?
個人的に餃子が好きなので鶏皮餃子は気になります!あとはお芋スイーツ広場でいうと蜜芋ブリュレが気になります!お芋のブリュレがどんなものなのかというと・・・、ちょっと画像を持ってきました。これです↓
おいしそ~!ナスの田楽みたいな感じ・・・
なるほど、まさしくお芋を活かしたブリュレなんですね。
砂糖を使っているのでさらに甘いんですよ。いものブリュレは聞いたことがないので気になります。
お芋系もいろいろ種類がありそうですし、紫芋を使ったものもあるし、
焼き芋天ぷらとかもあります。
お芋と油の相性はいいと思います。あと、餃子もいろんなタイプの餃子があるんですね。
そうなんです。人気のところから、浜松餃子や宇都宮餃子などがあります。
各地の人気の餃子が来るわけですね。
食べ物ももちろんですけど》去年はフードペアリングもありましたよね。
今年もあります!クラフトビールでの組み合わせを是非楽しんでいただきたいです。
組み合わせはホームページに掲載予定です。これから随時更新していきますので確認してみていただきたいです!
今年も盛りだくさんのオイフェスになりそうです。
みなさんにどんな楽しみ方をしてもらいたいですか。
広島は、冬こそ美味しい食材がたくさんありますから、広島城周辺を散歩がてら「オイフェス」を楽しんでもらいたいです。
15日にはイマナマ特別番組の生中継もありますので、事前に中継を見て次の日の日曜日にお越しいただくのもいいかもしれません!
ぜひ「オイフェス」でどんどん牡蠣を好きになってもらい、全国に「オイフェス」の魅力を発信して、広島牡蠣のファンを増やしていきたいと思っています。
2月15・16日は是非、「広島城オイスターフェス」にお越しください!
広島城オイスターフェス2025~海の幸、山の幸を食べつくそう!~
日時 2月15日(土)・16日(日)10:00~16:00
場所 広島城本丸と二の丸
入場無料
お問い合わせ RCC企画推進部 電話:082‐222-1104(平日10時~17時)
公式サイト 広島城オイスターフェス
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!