RCC CLUB キャンペーン

【大雪情報】この冬“最強寒波”到来へ 2/4(火)以降は北・東・西日本で大雪や大荒れおそれ 九州南部も含めて全国的に“警報級”大雪も 上空1500mで-12℃以下の強烈寒気が西日本に流入 週末まで影響長引くおそれ【2月7日(金)まで降雪シミュレーション】

気象庁は「強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報」を1月30日以降、連日発表しています。2月4日頃から、日本付近は強い冬型の気圧配置となるため、北日本から東日本にかけての日本海側や西日本を中心に荒れた天気となり、大荒れや警報級の大雪となる所があるとして注意を呼びかけるものです。

4日頃に低気圧が日本の東を発達しながら北上して、7日頃にかけて日本の上空にはこの冬一番の強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となる見込みです。特に西日本にとっては数年に一度レベルの強烈な寒気が流れ込む見込みで、上空1500メートルでー12℃以下の寒気が中国地方や四国地方にも流れ込む予想となっています。

4日頃から、北日本から東日本にかけての日本海側や西日本を中心に荒れた天気となり、大荒れや警報級の大雪となる所があるでしょう。平地でも大雪となるおそれがあります。冬型の気圧配置が予想より強まった場合は、海上では大しけとなる可能性があります。

【詳しく見る】気象庁発表の「大雪警報」が出る可能性のある都道府県は

気象庁は大雪による交通障害や農業施設への被害、ふぶきや吹きだまりによる交通障害、高波に注意・警戒し、なだれにも注意するよう呼びかけています。

また、非常に強い寒気は週末にかけて日本の上空に居座り続けるために、平年よりも気温がかなり低い状況が週末にかけて続く見込みです。

今後、予想される雪の量などの詳しい情報が、それぞれの地域の気象台から発表されますので、最新情報を確認して大雪や低温に備えるようにしてください。

【詳しく見る】今季“最強寒波”到来へ 2月7日(金)までの降雪シミュレーション

コメント (0)

IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。