あるテーマでの47都道府県ランキングを紹介。
広島が何位に入っているのか…というところから、日本🗾の中の広島を理解しようという イマナマ!ランキング👑。
今回のランキングはこちら
👇 👇 👇
総務省の住宅・土地統計調査からのデータで、2018年と2023年のデータを比較して計算。
上位はマイナスになっているというのがポイント。
1位🥇は福岡で-0.3%、2位🥈は我らが広島と熊本が同率で-0.2% となっています。
マイナスとなっているというのは、改善がみられているということなんです。
全国47都道府県で改善しているのは、1位~3位の5県だけで、4位の道県は0%で現状維持、プラスになっているのはさらに悪くなっている。
広島はこの2018年➡2023年の5年間でよくなっているもの、さぁ何のランキングなんでしょうか❓
まずは、中根夕希アナウンサー「このランキングを見ると、改善も難しい問題なんだろうなと考えると…空き家が減っている」と予想。
コメンテーターの木村祐之さんは「空き土地」と予想。
正解は・・・
中根さん、大正解👍🏻
広島県内の住宅の中で空き家の割合は7.8%で全国25位。
2018年以降対策を講じるーマでの47都道府県ランキングを紹介。
広島が何位に入っているのか…というところから、日本🗾の中の広島を理解しようという イマナマ!ランキング👑。
今回のランキングはこちら
👇 👇 👇
総務省の住宅・土地統計調査からのデータで、2018年と2023年のデータを比較して計算。
上位はマイナスになっているというのがポイント。
1位🥇は福岡で-0.3%、2位🥈は我らが広島と熊本が同率で-0.2% となっています。
マイナスとなっているというのは、改善がみられているということなんです。
全国47都道府県で改善しているのは、1位~3位の5県だけで、4位の道県は0%で現状維持、プラスになっているのはさらに悪くなっている。
広島はこの2018年➡2023年の5年間でよくなっているもの、さぁ何のランキングなんでしょうか❓
まずは、中根夕希アナウンサー「このランキングを見ると、改善も難しい問題なんだろうなと考えると…空き家が減っている」と予想。
コメンテーターの木村祐之さんは「空き土地」と予想。
正解は・・・
中根さん、大正解👍🏻
広島県内の住宅のうち、空き家の割合は7.8%で全国25位。
2018年以降対策を講じて、実際に空き家を減らしているのは、福岡・広島など5県のみなんです。
ということで、広島県がどういう空き家対策をしているのかをご紹介しましょう。
「ひろしま空き家バンク みんと」 というサイト。
広島県は、不動産取引の専門家などで空き家活用推進チームを作っており、県内の空き家情報を一括掲載しているのがこの「みんと」。
「空き家をお探しの方」から「空き家を探す」をクリックすると
「広島県の空き家をお探しの方へ」ぺージへ。
「条件から探す」で、価格やロケーションなど希望の条件にチェックを入れると・・・
その条件に合った物件が出てきます。
物件をクリックすると・・・
なんと❗VRで現地に行かずしてリアルに内覧できるんです。
閲覧数は毎月6,000~7,000、年間で10万ビュー。VR導入後は成約数が大幅増⤴
最近は海外からの問い合わせも増えているそうです。
希望の物件に出合っても、空き家であった期間が長ければ長いほど修復が必要。
そんな空き家の救世主をご紹介👍🏻
広島を中心に空き家を改修する広島大学のサークル 「空き家リノベーションサークル DIYAH(ディーアイワイヤー)」 の代表・濵野さんとメンバーの佐藤さんに来ていただきました。
サークルのメンバーは、現在25人。
実際に空き家を改修し、物件に付加価値を与え、価値のあるものに再生しています。
今まで、住宅5軒とアパート1軒を改修。
現在は、呉市と江田島市で改修しているとのこと。
業者ではないので、大学生と一緒に物件を直したいという方々と活動。
基本的に、改修にかかる材料費は建物の所有者が負担。それ以外の活動費は、助成金や大学からの援助で賄っているとのこと。
労働に対する賃金は「作業をすることによって、いろんな学びもさせてもらっている」ということで無償。
「私自身は、大学で建築を勉強しているので、教科書で見た部材を実際に触ることができるというのは楽しい。
一方で、実践の場だからこそ部材のサマリーが複雑だったりしたときは苦労して、メンバーで話し合いながら施工しています」と佐藤さん。
気になる方は、 「空き家リノベーションサークルDIYAH」 で検索してみて下さい。
2025年1月23日放送「イマナマ!」
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!