RCC CLUB キャンペーン

風土記の丘ギャラリー 鉄道写真展 県北の「首都圏色」車輛

PR

県北を走る列車達を楽しもう

1970年代後半、当時の国鉄は普通列車に運用する一般型気動車の塗装を朱色に変更した。首都圏から試行的に実施されたことから、首都圏色と呼ばれる。JR化後の一時期は他の色に変えられたが、2010年頃から再び朱色に改められている。40年前と現在の対比を鑑賞しよう。

◾️日時

2025年7月25日(金) ~ 2025年10月13日(月) 09:00 ~ 17:00
休館日は7・8月の水曜日(ただし、8月13日は開館)。9・10月の月曜日(ただし、9月15日(敬老の日)・10月13日(スポーツの日)は開館)、9月16日(火)

◾️会場

みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館)

◾️住所

三次市小田幸町122

◾️アクセス(車)

三次ICから約10分/三次東JCT・ICから約20分/三良坂ICから約10分

◾️アクセス(公共交通機関)

JR芸備線三次駅からタクシー約15分

◾️料金

大人200円、大学生150円、高校生以下・65歳以上無料

◾️HP

https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/rekimin/

◾️お問い合わせ先

みよし風土記の丘ミュージアム(広島県立歴史民俗資料館) 0824-66-2881

※ 掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。詳細については主催者に直接お問い合わせください。

情報提供: イベントバンク

PR

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。

PR