PR
「BUTSUBUTSU2」渕上沙紀アナウンサー 産休前 最後の回。
2021年1月、1束のワラからスタートした 「BUTSUBUTSU」 。
渕上さんが広島県内を駆け回り、いろんな人たちと出会いながら、物々交換と地図作りを進めてきました。
気付けば、広島じゅうの人に助けられながら はや4年。
今回のロケをもって産休に入る渕上さん。
4年間の締めくくりとして、4台目となるすべり台を作ります。
すべり台づくりでお世話になっている福山市の 「和産業」 に到着🚙
こちらの方が代表の塚元和則さん。久しぶりの訪問に、みなさんで出迎えていただきました。
塚元さんのお孫さん、美來(みらい)ちゃん。初めて会った時は1年生でしたが、今や5年生 10歳に。
さぁ、いよいよ完成間近✨4台目のすべり台とご対面です👀
前回訪問した時には、お母さんのお腹の中にいた美來ちゃんの妹、星空(せいら)ちゃん(2歳)も登場✨
恒例 “仕上げのやすりがけ” で表面を滑らかにして、
「BUTSUBUTSU」のプレートを付けたら・・・
美來ちゃんも、
星空ちゃんも大満足🎶
美來ちゃんに産休に入ることを話すと・・・
「えーーっ。ダメ」とカワイイ反応😍
1年後の再会を約束しました😄😄
ここに来れば、家族みたいに出迎えてくれるみなさんがいる。幸せをかみしめる渕上さん。
1台目のすべり台を作った4年前、渕上さんは26歳。
笑顔の裏で、劣等感を抱え涙したことも😢
そんな渕上さんに自信をつけてくれたのが「BUTSUBUTSU」でした。
前向きになれるキッカケをくれた塚元さんたちへのお礼タイムです。
尾道 で調達してきた極上食材で 「おのふちラーメン」 を振る舞います🍜
かなり危なっかしいですが、本人はカッコよく湯切りをしているつもりです😅
「おのふちラーメン」が完成❗
塚元さん、お味はいかがですか❓❓
満点いただきました🙌💯🙌
みなさんにも大好評😉
子どもたちは「めっちゃおいしい」とおかわりもしてくれました😍
よろこんでいただけてよかったです。
渕上さんからみなさんへお礼のあいさつ。そこには、自信に満ちあふれた清々しい笑顔がありました。
すると、塚元さんからもお手紙のプレゼントが❗
「…沙紀ちゃんは、沙紀ちゃん自身が思うよりもっと、広島の人から愛されているんじゃないかと感じています。お休みに入ってしばらくテレビで顔を見られませんが、沙紀ちゃんの居場所はここにもありますよ。安心してお子さんを産んで1年後また戻ってきてください。待ってます」
4年前とは全く違う涙です😂
さらに、ステキなプレゼントも🎁
へその緒を入れるケース です。
実はまだ未完成。
「これをな、沙紀ちゃんとパパと一緒に磨いて仕上げちょうだい」
塚元さんの思いがこもった最高のプレゼントです😂
「和産業」 のみなさん、本当にありがとうございました🙌🙌
「渕上沙紀のBUTSUBUTSU」これにて終了~👋
と、思われた方も多いかもしれませんが・・・
渕上さんが産休の間は、毎回いろんなゲストリポーターが登場して旅を続けてまいります。異例の継投作戦の決行です❗
地図の絵は、お休みの間も渕上画伯が手がける予定です。
次回からはゲストリポーターが登場します。
かなり張り切っているようですが、一体誰なんでしょうか❓❓
今回も、このすべり台の設置場所を大募集📢
対象は、広島県内の保育施設 (保育園・幼稚園・託児所など)です。
「なぜこのすべり台をほしいのか」 という理由も書いて、こちら からご応募ください。
IRAWアプリ「キャンペーン」 からもご応募いただけます👌お待ちしています。
渕上沙紀アナウンサーは、産休・育休に入りますが、「BUTSUBUTSU」は続きます。ご期待ください🫡
2025年5月27日放送「イマナマ!」
PR
新着記事
PR
コメント (2)
みぃさん - 2025.05.29 18:29 0
4年間お疲れ様でした赤ちゃんが産まれると
しばらくは、大谷さんみたいに
心地よい寝不足!?になると思いますが
ママさんになってもイマナマに帰って来てくださいね
待ってます
IKUMO - 2025.06.03 18:54 0
なぜか、夕方テレビ見ないのに、このコーナーだけは、よく見ていました。元気なお子さんを‼️で、今日もこのコーナーのタイミングで帰宅。なんて素敵なTシャツ💓販売してください。
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!