PR
唐澤恋花アナウンサーが、 “知っておくと生活にちょっとプラスになるような情報” をお届けする 「木曜ちょっと PLUS」 。
米不足や米の価格高騰などで、いつものおいしいお米が購入できず困っているという方も多いのでは。
そこで、今回は、料理家の 岸 八千代さん に 「物足りない…お米をもっとおいしくする炊き方」 を教えていただきます。
買ってみたけれど ちょっと物足りない😥
でも、大丈夫👍🏻
今回は、輸入米を使います。
まずは、普通に炊いたものを試食してもらいましょう。
ちょっと硬めですかね。
でも、これだけ出されたら、まぁ普通に食べられる感じかな。
中には、乾燥によってパサつきを感じるお米もありますよね。
また、精米から時間が経って酸化してしまい、香りが気になるものもあるかもしれません。
そんな時にぜひ試してもらいたいのが、いろんな方法を試してたどり着いた岸さんのアイデア💡
【用意するもの】
☆お米・・・2合
☆スライス餅・・・1枚
☆日本酒・・・小さじ2
①あらったお米2合に酒(小さじ2)と、分量の水を入れます。※1合に対して小さじ1
☆日本酒は気になるニオイを消す効果がありますが、入れすぎると、炊きあがった時に日本酒の香りが残り過ぎてしまうので気を付けて下さい。
②スライス餅を1枚乗せて炊飯❕
☆お餅を入れることで、もち米の持つアミロペクチンというデンプンが足されることで、新潟県産こしひかりのような甘みとツヤをプラス✨
どんな仕上がりなのか楽しみですね🎵
③炊き上がったら、均等になるようにしっかり混ぜ込んで完成🙌
見た目ちょっとツヤが増したように感じます。香りも違いますね。
では、みなさん召し上がれ。
「モチモチ感が増してます。スゴイっ❗圧倒的にこっちの方がおいしい😍」
青山アナも**「全然違う❗おいしい👍🏻おかずなしでも食べれるくらい」**
いつも土鍋でお米を炊いている “こだわり派”の コメンテーター木村祐之さんも「これはスゴイ❗岸さん、大発見ですね」と絶賛🎉
みなさんもぜひ試してみて下さいね😉
2025年5月15日放送「イマナマ!」
PR
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
PR
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!