「おれも命運が尽きたな」。戦艦大和で見張りから「敵機200機」と報告を聞いた男性は死を覚悟しました。80年前の4月7日、戦艦大和はアメリカ軍に撃沈されました。沈むゆく大和の渦に飲み込まれた男性は、大和の大爆発によって海上押し上げられ九死に一生を得ました。しかし、多くの戦友は大和と運命を共にしました。大和の最期に立ち会った男性の証言を改めて伝えます。(2021年3月の記事を再編集したものです。肩書き、年齢は当時のものです。)
深い海の底に眠る戦艦大和。1945年4月7日、鹿児島県沖で、アメリカ軍機の攻撃を受け沈没しました。乗組員3332人のうち、生き残ったのは、わずか276人でした。
大和の最期を知る男性が和歌山県にいます。西田耕吾さん(取材当時99歳)。大和から生還した数少ない乗組員の一人です。
西田耕吾さん=2021年3月取材
和歌山県で小学校の教師をしていた西田さんは、1943年に徴兵され広島県の大竹海兵団に入団。その年の4月に大和に乗艦しました。
西田耕吾 さん
「大きいなと思ったな。大和で死んだら本望やと」
大和の模型を前に当時を振り返る西田さん=2021年3月取材
全長263メートル、世界最大の46センチ砲を従えた大和は「世界最強」「不沈艦」と謳われました。西田さんは船首にある菊の紋も磨いたといいます。
西田耕吾 さん
「綱でつないで、菊の紋のところまで行って磨くんよ」
海軍に入隊したころの西田さん
西田さんが初めて実戦を経験したのは、1944年のレイテ沖海戦でした。当時のことを書き留めたノートには、こう綴られていました。
西田さんの手記より
「大和の艦内放送。『天佑を確信し全軍突撃せよ』。血わき肉おどる。よしやっちゃる」
西田さんの手記
しかし、日本海軍は大敗。武蔵など戦艦3隻を失いました。戦況はますます悪化し、1945年4月1日、アメリカ軍は沖縄に上陸しました。その4日後の4月5日。大和に沖縄水上特攻が命じられます。
西田耕吾 さん
「全員、非番のものは、前甲板に集合や。ほんで**『いまから沖縄に向けて、突撃する』**と」
出撃にあたり、上官からあることを促されました。
西田耕吾 さん
「故郷の方向を向いて、家族と別れよと言われました。黙って(故郷の方を)向いてな。**『おかあさん、さよならやぞ』**と。それが最後の言葉やな」
そして1945年4月7日…。昼食を終えた西田さんは見張りからの報告に耳を疑いました。
西田耕吾 さん
「(敵機)200機って見張りが言うんや。あぁ、おれも命尽きたなと思った」
西田さんの手記
西田さんは、大和の底にある配置場所につきました。
西田さんの手記より
「戦闘開始。雨天、曇天のため、主砲は打てない 一発も」
数百機のアメリカ軍機が大和に襲い掛かります。
米軍の攻撃を受ける戦艦大和(所蔵:米海軍歴史遺産部)
西田さんの手記より
「戦闘中、大和の発令所の射撃盤の破裂。『上甲板二上ガレ』」
大和の沈没が避けられなくなると、「逃げろ」を意味する「上甲板に上がれ」と命令が出ました。西田さんは傾く大和の底から駆け上がり外へ出ました。
西田さんの手記より
「飛行機が機銃掃射しながら空襲。耳と目を押さえ、床に伏す。魚雷数発アタル。左へすごく傾く。速力も出ない。あぁ にげおくれた。沈む方へ飛び込む」
なんとか海に飛び込むも、沈む大和の渦に飲まれました。
西田さんの手記より
「もがけども上へあがってこない。母の顔が浮かぶ」
死を覚悟したとき、大和が爆発。その衝撃で、西田さんは海面に浮上したといいます。
戦艦大和から立ち上る大量の煙(所蔵:米海軍歴史遺産部)
西田耕吾 さん
「重油でな、顔が真っ黒けや。もうあがってきたら、目に顔から真っ黒け」
甲板のかけらにしがみつき救助を待ちました。およそ2時間後、駆逐艦に引き上げられ、助かりました。しかし、乗組員およそ3000人は命を落としました。
西田さんは、大和と運命を共にした戦友を忘れたことはありません。暗い海に眠る友を、早く引き上げてほしいと話します。
西田耕吾 さん
「**お前ら苦しかったやろうな。**おれは上がってきたけどな。なんとか、はよ引き上げてもらうように…」
西田耕吾さん=2021年3月取材
戦後、大和での体験を語り継いできた西田さん。今を生きる人たちに伝えたいことがあるといいます。
西田耕吾 さん
「若い人たちにな、戦争は、二度としたらあかんということをやっぱり伝えたいな。戦争は二度と、もうしたらあかん」
海底に眠る大和(提供呉市役所)
西田耕吾さん=2021年3月取材
海軍に入隊したころの西田さん
大和での体験を書き残した手記
西田さんの手記 レイテ沖海戦について
レイテ沖海戦(所蔵:米国立公文書館)
レイテ沖海戦で攻撃を受ける戦艦武蔵(所蔵:米国立公文書館)
1945年4月7日のことを書き記した西田さんの手記
1945年4月7日のことを書き記した西田さんの手記
1945年4月7日のことを書き記した西田さんの手記
1945年4月7日のことを書き記した西田さんの手記
1945年4月7日のことを書き記した西田さんの手記
米軍の攻撃を受ける戦艦大和(所蔵:米海軍歴史遺産部)
爆発する戦艦大和(所蔵:米海軍歴史遺産部)
戦艦大和から立ち上る大量の煙(所蔵:米海軍歴史遺産部)
「もう二度と戦争はしてはいけない」と語る西田耕吾さん=2021年3月取材
新着記事
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!