RCC CLUB キャンペーン

職人さんモヤっとさせてごめんなさい🙇渕上ワールド全開😅竹原の地図完成❗【BUTSUBUTSU2】

「イマナマ!」火曜日 の18時台の 「BUTSUBUTSU 2」

“令和の伊能忠敬” 渕上沙紀アナウンサー が、県内各地を巡りながら行く先々の魅力を絵にしてマップ化。 広島県の魅力が一目でわかる巨大地図 を完成させ、世界中に広島の魅力を発信しくという目標に向かって奮闘中🎵

竹原エリアを巡っている渕上さん。
歴史情緒あふれる 町並み保存地区 にやって来ました。

別のロケでお世話になった職人さんに挨拶したいと 「まちなみ竹工房」 にやって来ました。
職人さんたちが竹細工を制作、販売している工房で、竹のおもちゃやカゴはもちろん、最近ではオシャレなアクセサリーも。

竹細工づくりを体験することもできる人気のスポット。渕上さんも前回の訪問で、竹細工づくりに挑戦したとのこと。

その時に教えてもらった職人さんと遭遇したのですが。。

「分からん」「知らん」と困惑する職人さん。
いつもは、渕上さんの方が忘れているパターンなのに、珍しいですね🤔

ショック😢100% 絶対にお父さんだった。。と落ち込む渕上さんを前に、職人さんもシュン⤵⤵

前回訪問時の「元就。二百万一心」竹原編をチェックしてみると、確かに竹細工を作っています。

あれっ❓

えーーーーっ❗怖っ😱

どうやら、お父さんとは初めましてだったようです。ホントごめんなさい🙇

🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️🚶🏻‍♀️

工房で教えてもらった台湾料理店へ。

台湾をこよなく愛する山内夫妻が営む**「Café 根古屋」** 。

一番人気の「牛肉麺」(にゅーろーめん)🍜をいただきます。

レースみたいな太麺😲いただきます🙏🏻

あまりのおいしさに悶絶する渕上さん🤩

こちらは台湾の朝ごはんでよく食べられているサンドイッチ🥪具材は、豚肉と卵とチーズ。片面にはチョコレート、もう片面には甘いマヨネーズが塗られているとのこと。全く味が想像できません。

広島にも何店か台湾料理店がありますが、このサンドを食べられるお店は珍しいのでは。味の決め手となる台湾の「甘いマヨネーズ」は日本で流通していないので、お店で再現したのだそう。
食べてみると・・・
おいしい❗

この他にも、これまた日本に流通していないトマト🍅に付けるとおいしい「梅の粉」や、現地で直接買い付けた台湾茶🍵が10種類以上も味わえたりと、ここに行けばディープな台湾が味わえます👍🏻

🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙

ところ変わって、うさぎの島🐰大久野島への玄関口 忠海港⚓ の近くへやってきました。

港から徒歩5分、大久野島に行く前にはぜひ寄りたい 「スーパーマミー」

手作りのお惣菜がおいしくて、うさぎの餌もお安めに買える穴場的スーパーです。

🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙🚙

最後に向かったのは、竹原駅から車で3分の住宅地。竹原唯一の正統派バー 「ロベルタ」 へ。

堀内さんは、国内の大会で3度も日本一に輝いたことのある一流のバーテンダーさん。

お店の名前にもなっている優勝カクテル 「ロベルタ」 をいただくことに🍸

NHKの朝ドラ「マッサン」でもおなじみ、竹原出身のニッカウヰスキー創始者、竹鶴政孝さんの奥さん、リタさんの本名が「ロベルタ」さん。
リタさんをイメージして作ったこのカクテルで、堀内さんは初の日本一に🥇✨

みなさん、バーテンダーの大会はどういうものかご存じでしょうか❓

堀内さんが優勝した2019年の大会では、まず「筆記試験」でバーテンダーとしての知識、続いて実際にオリジナルカクテルを作り「味と技術」、そして最後は大勢の観客の前で与えられたテーマに沿った「接客審査」。堀内さんは、接客のすばらしさも評価され見事逆転優勝されたそうです👑

“接客の神” 堀内さんの巧みなトークと華麗なシェイカーさばきを目の前で堪能。

そして、目の前に「ロベルタ」が😍

リタさんのイメージカラー💚とってもキレイなグリーンに、リタさんに捧げる赤いバラ🌹
なんてロマンチックなカクテルなんでしょう😍

渕上さん、お味はいかが❓

おいしっ🙌😲🙌

マッサンではなく、ロベルタさんなんですけど😅

だから、マッサンじゃなくって奥さんなんですって😖

「私のイメージで」「ジントニックみたいなやつ」といった抽象的な無茶ぶりオーダーにも、お客様の好みをトークの中から引き出し満足されるものを提供。

そんな “接客の神” も、「女心だけは全然分かんないですね」とお手上げ🙌

ステキな出会いいっぱいの竹原の地図が完成✨
イマナマ❗HPの 「BUTSUBUTSU2」ページ に大きく載せていますのでぜひご覧ください😉

竹原エリアのみなさん、ありがとうございました❗❗


2025年2月18日放送「イマナマ!」


コメント (0)

IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。