RCC CLUB キャンペーン

【RCC人事部企画】先輩の家に一緒に帰ったら、入社に必要なのは"学ぶ気持ち"と○○でした…!

ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
 
1x
  • チャプター
  • ディスクリプションオフ, 選択済み
  • サブタイトル オフ, 選択済み

      人事部IRAW企画第4弾☆

      新入社員と入社2年目の若手社員が
      お互いの家に一緒に帰り
      動画を撮影するというチョット踏み込んだ企画。
      職場から離れたからこそ聞ける
      ライフ」と「ワーク」の本音を深堀ります。

      就活生のみなさんが「もしもRCCに入社したら…」と、
      入社後のイメージをほんの少しでも膨らませていただけるような
      コンテンツを作りたい!と思い、企画しました。
      ぜひご覧ください。

      ◆第4回の主人公◆
      スポーツ部(入社2年目)
       山口 真輝(やまぐち・まさき)さん。

      ◆一緒に帰る人:撮影◆
       報道制作センター(新入社員)
       藤原 能(ふじわら・あたる)さん。


      【じんじ部エピローグ】
      インサート用の登山の写真を山口くんからもらった時、
      想像以上に絶景すぎて、「山ってイイぞ」と言っていた理由が一瞬で分かりました。

      会社に入ると、「年次有給休暇(以下年休)」というお休みがもらえます。
      RCCは週休二日制(基本土日休み)ですが、
      その休みとは別に、お給料をもらいながら休める日のことです。

      他にも、RCCでは
      「リフレッシュ休暇」というお休みもあります。
      1年に1回、3日連続で取得することができます。

      山口くんは、このリフレッシュ休暇で登山に行ってきたのだそうです。

      例えば他にも、リフレッシュ休暇3日と年休2日を組み合わせて取得し、
      土日月火水木金土日と9連休にして海外に旅行に行く社員もいます。

      小さい子供を育てている人事部の私がイチオシしたいのは「時間単位年休」。
      その名の通り、年休を1時間単位で取得できます。
      (1年間に35時間まで)
      子供が熱を出したら朝1時間休んで病院に連れて行ってから出社したり、
      お昼に1時間休んで保育園の面談に行ったり、フレキシブルにお休みを取れます。

      頑張るときは頑張って働き、休めるときはしっかり休む!
      「仕事も休みもアグレッシブに!」
      人事部のスローガンです。

      この人事部×IRAW企画「一緒に帰っていいですか?」は、
      全5回毎週金曜日に更新予定です。
      次回は、なんと新入社員のご実家に新人アナ2人が一緒に帰ります(笑)
      お楽しみに(^^)


      ※RCC 2026年度 採用情報※

      〇一般および技術業務〇
      募集要項を公開中です。
      エントリーシートの質問内容も一足先に公開しています!
      こちら(https://rcc.co.jp/saiyou/recruit_Info/2026_graduates_ippan.php)よりご覧ください。
      ※応募にはまず3月7日(金)正午までにリクナビからのエントリーが必要です。
      (インターンシップ期に一度エントリーいただいている方も、改めてのエントリーが必要です。)

      〇アナウンス業務〇
      応募を締め切りました。
      ご応募ありがとうございました!


      コメント (0)

      IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

      新着記事

      ランキング

      ※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。