「イマナマ!」 火曜日の人気コーナー 「基町ランチ情報局」。
6月からはリニューアル🎊
食文化研究者の おなじみシャオヘイさん に加えて、「Wink」総合編集長 オッキーさん が新登場✨
広島の食通を代表するKING&QUEENのおすすめランチを、カードゲームさながらに紹介してもらいます。
🤴🏻👸🏻🤴🏻👸🏻🤴🏻👸🏻🤴🏻👸🏻🤴🏻👸🏻🤴🏻
後攻 👸🏻沖本麻衣(オッキー)
今回のオススメランチは❓❓❓
「菌活定食」って❔❔
朝活、推し活など「〇〇活」という言葉をよく聞くと思いますが、このお店に関しては 「菌活」 、菌の活動を促すランチが食べられるんです。
お店のこだわり
コチラのお店、バイオテクノロジーを研究するバイオ企業と栄養士が一緒にメニューを考案。
提供されているメニューはもちろん、販売されているモノも “菌” にまつわる商品が多いんです。
納豆菌、コウジ菌、酢酸菌…など、 カラダにいい菌をおいしく楽しく取り入れましょう というコンセプトでやっているお店。
この オッキーSelection「菌活定食」が食べられるのは・・・
広島市中区小町 にある 「菌庫 Kinko」
去年の春にできたばかり、“菌活” ができる注目のお店です。
チェックポイントは?
①種類豊富に選べるメインと小鉢
6種類あるメインから1つ、14種類ある小鉢から2つをお好みでセレクト。
② 自分に合った菌のメニューを選べる
メニューには、菌によって期待される効果・効能が書いてあるので、その日の体調に合わせてサプリを選ぶように1品1品セレクト。自分だけの定食が楽しめます。
③ 科学者が作った究極のヨーグルト
定食の後、ぜひ食べてもらいたいのがコチラ。
この店の母体はバイオ企業なので、発酵や乳酸菌のスペシャリストが在籍。その人たちが考え抜いて誕生した究極のヨーグルトがここで食べられるというわけです😍
中の成分を維持するために、酸化を防ぐ特別な瓶で提供。
瓶を開けると、ヨーグルト、その下にイチゴやリンゴなどソースが入っているので、混ぜながら召し上がって下さい。
ヨーグルトであってヨーグルトじゃない。味がすごく特徴的で、高級なスイーツを食べているような感覚になるおいしさ。ひと口食べたら、これが研究し尽くされたおいしさなんだと感じていただけるはずです。
これだけこだわって、これだけおいしいのに1つ380円(税込)なのも驚き😲
シャオヘイさんも「サイエンティストが考えたカラダにいいものっていうのはユニーク。これまで聞いたことないんじゃないですかね」と興味しんしん。
ちゃんと食べておいしくて、ちゃんと毎日楽しく食べられるように栄養士さんが考案されている「菌活定食」。
疲れた時はぜひ行ってみて下さい🤗
お店情報
「菌庫 Kinko」
広島市中区小町3-17
電話 082-258-1415
6月11日放送 「イマナマ!」
新着記事
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!