PR
8月6日は、被爆80年となる広島原爆の日です。
爆心地に近い広島市中区の平和公園では、夜明け前から多くの人が訪れ犠牲者を追悼しました。
14歳で被爆(94)「7人家族で6人が亡くなった。私一人が残った。80年が経ったが絶対にこの地球から核兵器はなくなってほしい」
午前8時からは、石破総理など約5万5000人が参列して平和記念式典が行われました。
原爆投下時刻 午前8時15分。平和の鐘が鳴らされ、参列者や市民が黙とうしました。
広島市の松井市長は平和宣言で、核抑止論の広がりに危機感を表し、「核兵器の廃絶を市民社会の総意に」と訴えました。
広島市長の平和宣言「世界中の為政者の皆さん。自国のことのみに専念する安全保障政策そのものが国と国との争いを生み出すものになってはいないでしょうか。「ヒロシマの心」を理解し、対話を通じた信頼関係に基づく安全保障体制の構築に向けた議論をすぐにでも開始すべきではないですか」
式典にはアメリカをはじめ、イスラエルやパレスチナなど過去最多となる120の国と地域が参列。80年が経ち被爆体験の継承が課題となる中、核兵器廃絶に向けた具体的な取り組みが求められています。
PR
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
PR
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!