PR
ちょ~っと困った贈り物
今日は廣瀬桃子さんが担当。テーマは「大人の推し活」
「推し活」という言葉、浸透してきましたね。
広島の推し活の元祖と言えば、この人では?と
桃子さんが思うのが、高橋慶彦さん!
昨日、ボートレース場であった、
高橋慶彦さんと川口和久さんのトークショーの司会をした桃子さん。
慶彦さんは黒一色、川口さんは赤のジャケットでびしっと決められていて、
えんまんパーソナリティ陣には出せない、スターの雰囲気。
ステージ前には早くから、ユニフォーム姿やタオルを持った方など、
トークショーを楽しみにしている皆さんが並ばれていて、まさに推し活。
ステージに出て来られたら大騒ぎ。
今回はボートレース場でのイベントということで、
レースとレースの間でトークショー、という段取りでした。
トークショーが始まると、昭和のカープトークで盛り上がり、
あっという間にレースの時間に。
レースが終わって、次のトークパートが始まりましたが、
すぐに次のレースの時間が近づき…
あまりの盛り上がりに、ボートレース場の方からとうとう、
「レース中もトークショーを続けていいですよ」との言葉が。
最後に慶彦さんから皆さんへ一言、
「この先30年ステージに出ますので、ついてきてください」と。
桃子さんも、このお客さんたちなら30年ついてきてくれそう、と思ったそう。
「推しと共に30年」がリアルにイメージできるのは、大人の推し活ですね。
月曜日は、カープの話をたっぷりとお届け。
石橋真の真’s EYEは「田中広輔選手」をテーマにお話しました。
RCCラジオでは「Life 聴いてAction! 防災・減災プロジェクト」を実施中。
今週のえんまん。では、防災・減災にまつわるゲストをお招きします。
今日は、長年にわたって広島の空を伝え続けている
気象予報士の勝丸恭子さんにお越しいただきました。
月曜日は「私の知らない業界誌・新聞の世界」
今日は、ブライダル業界で働く人に向けた新聞
「ブライダル産業新聞」を紹介。
編集部デスクの 権藤咲さんにお話を伺いました。
♪ どんなときも / 槇原敬之
♪ 彼女とTIP ON DUO / 今井美樹
♪ プレゼント / ジッタリンジン
♪ はじまりはいつも雨 / ASKA
PR
新着記事
PR
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!