RCC CLUB キャンペーン

「この時期にまだ見れると思わなかったので感動」鏡山公園の桜が見頃 広島・東広島市

ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
 
1x
  • チャプター
  • ディスクリプションオフ, 選択済み
  • サブタイトル オフ, 選択済み

      広島県内では、サクラが見頃を迎えています。8日、東広島市の公園のサクラを取材しました。

      東広島市の鏡山公園は鏡山城跡の麓に、1988年に整備されました。公園内には33種、およそ700本の桜が植えられています。
      この週末は、花見をする家族連れで賑わったそうです。

      訪れた人は
      「きょうはウォーキングです。この時期にまだ見れると思わなかったので、感動してます。(花見はしましたか?)花粉症があるのでなかなか…」
      「子供が小さい時はよく来てましたね。子供はもう東京の方にいまして、もう大きいですから、向こうで見てるんじゃないですかね」
      「仕事前に桜見に来ました。ずっとこの子を撮っていて、つぼみの時から…Vの形になったところが口になってるように見えたので、そこにハートをつけて顔にして、毎日SNSにアップしてます。どうせなら散るとこまで撮ろうかなと」
      「(よく散歩されますか?)毎日。花に勢いがないというか…枝の全部に花が咲かなくなりました。(ずっと桜を見てるので、年を取ったのがわかる?)一緒ですよ。だんだんと年を取る」

      開園から40年近くがたち幹に苔が生えるなど木の老朽化が進んでいます。公園を管理する東広島市では「この名所を未来へと引き継いでいくために、剪定や土壌改良、植樹などを進める」としています。
      桜の保全活動には、キリンビールの売り上げが活用されるとのことです。

      コメント (0)

      IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

      新着記事

      ランキング

      ※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。