メールを送るだけでOK!
みなさま、ご参加ください!!
私の初めましてエピソード
今日は、廣瀬桃子さんが担当。
テーマは「365分の7」
娘が小学校を卒業。
制服買いに行ったりとバタバタ。
そんな時間が欲しいあなたにお知らせしたいのが
365分の7という数字。
これ、探し物をしている時間。
仕事を持っている人が
1年間で探し物をしている時間の平均。
考えてみてください。
探し物をするときのイメージ、
洋服、どこにいったっけ?
スマホどこにおいたけ?
リモコンは?
そんな探し物以外にも
カバンの中でリップクリーム、鍵や
スマホの中のアプリ、
財布の中でポイントカードなど
いろいろ探しますよね。
人生のうち7日間探し物をしてる。
それを減らしたいということで
かたずけ、コンマリ流で行くと
全てにおいて自分に役割を果たすもの。
定位置が決まっている、という
二つの条件を満たすこと。
だから、片付けをすることで
その時間を
365分の6とか5に出来たら。
石橋さん、年初に
デスクまわりをかたづける。という
目標を立てましたが、どうですか?
カープも始まりましたし、
片づけていきましょう。
今日は月曜日はカープに力を入れていきますよ!
先週末3連戦を振り返ります。
新年度、いろいろと環境の変化がありますよね。
数多くのスポーツ選手をはじめ
様々な場所でメンタルケアの指導を行っている
メンタルトレーナーの高畑好秀さんに
お話を伺いました。
月曜日は「私の知らない業界誌・新聞の世界」
今日は「ねじ」の業界誌「ファスニングジャーナル」を紹介。
編集長の小林大輔さんにお話を伺いました。
♪ familie / Mrs.GREEN APPLE
♪ Breakout / Swing Out Sister
♪ 星になれたら / Mr.Children
♪ 早春物語 / 原田知世
♪彩~Aja~ / サザンオールスターズ
新着記事
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!