RCC CLUB キャンペーン

“広島の顔”に「憩いの施設」がオープン 県庁前に芝生広場や商業施設 ベーカリーにカフェやコンビニも 新たなにぎわいに期待 広島

広島県庁の敷地を活用し、新たなにぎわいをつくろうと、広場と商業施設からなる「憩いの施設」がオープンしました。基町エリアでは、今週末「広島城三の丸」も開業予定で、県は周辺のにぎわい施設との回遊にも期待しています。

オープンしたのは、県庁の駐車場跡地に作られた芝生広場と、商業施設「広島県庁前ショップ&カフェ」です。

すでにオープンしているベーカリーショップに加え、自家焙煎したコーヒーを楽しめるカフェと、コンビニが入っています。

建物は外壁に県内産の杉を使い、県内産品のショーケースも設置。
広場のブロックにも牡蠣殻が使われるなど、広島らしさにこだわっています。

また建物南側には、「もとはちこみち」と名付けられた遊歩道が整備されました。

NTT都市開発 池田康社長
「広島県の方はもちろん、県外の方やインバウンドの方にも、広島の魅力や良さが伝われば」

湯崎英彦知事
「“広島の顔”のようなところに位置している。素敵な施設ができたので、多くの皆さんに憩いの場として楽しんでもらいたい」

基町エリアでは、今週末「広島城三の丸」も開業予定で、県は周辺のにぎわい施設との回遊にも期待しています。

コメント (0)

IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。