PR
6月に掲載した記事( https://iraw.rcc.jp/topics/articles/27419 )では、就活生たち(主に大学3年生)が「業界研究」をスタートさせる頃…とお伝えしました。
これからいよいよ夏休み期間に突入しますね。
業界研究で興味を持った業界や企業のインターンシップに申し込んだり、実際に参加してみたり、面接の練習をしたりと、実際に動き始める就活生が多くなる頃ではないでしょうか。
ぜひたくさんの企業に触れ、それぞれの魅力や強みなどを感じてくださいね。
さて、今回の記事では、RCCがこれから夏休みにかけて開催を予定している採用イベントを少し詳しくご紹介します!
RCCまるわかりオープンカンパニー
このイベントは、オンラインで2日間に分けて開催(7/30、8/8)
現場で働いている社員にたくさん登壇してもらい 仕事内容、1日のスケジュール、現場でのエピソード、大変だったこと、やりがいなどを深掘ります!
【※対象※】2027年3月までに大学(大学院)を卒業見込みの方を対象としたイベントです。
まずは!
【Day1】2025年7月30日(水) 10:15~16:30
①バラエティ番組ADに聞く、ロケ現場って実際どうなん
入社2年目、テレビ局編成制作部の若手社員が登場。
RCCの土日に放送している「元就。」や「アインシュタインの出没!ひな壇団」のアシスタントディレクターを主に担当している上本さんです。

RCCは、地方局でありながらアンガールズさんやクロちゃんさんなど多くのタレントを起用してバラエティ番組を制作しています。
上本さんが所属している「編成制作部」は、タレントさんと一緒にお仕事をする言わば放送局ど真ん中な部署。

上本さんが新入社員時代に企画動画を撮影したとき、「アインシュタインのゆず兄(河井ゆずるさん)が、いい香りがしました…」なんてかなりミーハーな事をボソッと呟いてたのを思い出しました。(企画動画:https://iraw.rcc.jp/topics/articles/25372 )
今回のイベントではどんなエピソードが出るんでしょうか。
ここで急なお知らせですが
このたび7月に、新しい人事部長が着任しました。その新・人事部長が「元就。」のプロデューサーを経験したこともある、制作畑の人なのです。
新・人事部長にもイベントに登場していただく予定ですのでお楽しみに!
②放送局のイベントってどんな仕事?
テレビ局企画推進部という部署から、子育てと仕事の両立に奮闘するママ社員が登場!
(この記事を書いている人事部員も4歳の娘を育てているのですが、今回登場するママ社員は一年下の後輩。悩んだ時に相談に乗ってくれる良きママ友でもあります)

広島の冬を代表するイベント「オイスターフェス」や、今年初開催した「広島城桜まつり」のなりたち、その舞台裏などをお話ししてもらいます。
「広島の地域課題やニーズを、イベントに落とし込んで解決していく」仕事。
自分が一から手掛けたイベントが成功したときの達成感は計り知れません…!
③ラジオの魅力、営業オモシロさ、若手社員が語ります
入社4年目、ラジオ営業部の坂本さん。
半年前にテレビニュースの記者から「ラジオ」の「営業」という仕事に異動となり、全く違う環境に衝撃を受けたそう。

「実はこの部署に来た当初、ラジオ聴く人ってそんなに居るのかな?って思ってたんです…でも今は…」と、打合せでとても素敵な話を聞かせてくれました。この続きはイベントで(^^)
社歴も、ラジオ営業という仕事歴もまだ浅いからこそ、飾らず、就活生のみなさんの感覚に近いお話しができると思っています。お楽しみに☆
④”放送以外”で広島の未来をつくる仕事とは
RCCの中で比較的新しい部署、経営企画室 企画部の藤光さん。
これまでのイベントで何度も紹介してきましたが、RCCのお仕事は大きく2つ「放送」と「放送外」に分けられます。
その放送外のお仕事を主に担当し、広島のまちづくりや課題解決、会社のブランディング、会社が保有する土地の活用方法を考える…など多岐にわたる業務をしています。

広島の抱える課題を解決していくため、企業の枠を超えた新たな取り組みも行われたんだとか。「放送局にそんな仕事もあるんだ…!」きっと新たな発見があるはずです。
ちなみに藤光さん、企画部に異動する前は人事部でした。一昨年まで新卒採用も担当していたんです。(写真はイベントの様子)
エントリーシートの書き方のコツや、就活を乗り越えるアドバイスなんかも質問すれば答えてくれるはず…(^^)
ゲスト社員それぞれの時間内に、質疑応答TIMEもたっぷり設けています。
社員に直接質問できるチャンスです!ぜひ遠慮せずなんでも聞いてくださいね!
申込はリクナビ(https://job.rikunabi.com/n/job_descriptions/484882fd31908efe/)
からエントリーをお願いします。申込フォームを送信いたします。
みなさまのご参加、お待ちしています☆
―――――――――――――――――――
採用イベントの最新情報は
RCC採用HP(https://rcc.co.jp/saiyou/)
RCC採用公式X(https://x.com/rccsaiyou)
―――――――――――――――――――
PR
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
PR
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!