RCC CLUB キャンペーン

夏の風物詩 三次の鵜飼 シーズン前に安全祈願 6月1日から開始

ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ 0:00
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 0:00
 
1x
  • チャプター
  • ディスクリプションオフ, 選択済み
  • サブタイトル オフ, 選択済み

      夏の風物詩「三次の鵜飼」のシーズンを前に、関係者が安全を祈願しました。

      鵜飼いの乗船場にもなっている三次市の十日市親水公園です。

      3人の鵜匠など関係者、およそ30人が集まり、今シーズンの安全と豊漁を祈願しました。

      神事の後、鵜匠たちがウを川に入れました。今シーズン、ウが川に入るのはこの日が初めてです。

      「三次の鵜飼」は6月1日から始まる予定で、主催者は9月10日までの期間中、2200人の乗船を目標にしています。

      鵜匠 日坂文吾さん
      「先人から引き継いだ技術を発信して、市内外からお越しいただければ、本物の鵜飼いをお見せできるのではないかと思います」

      ことしは、鵜飼いの歴史や特徴を学んでもらおうと、三次市内の中学校に通う生徒を対象に、無料の乗船体験が行われる予定です。

      コメント (0)

      IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

      新着記事

      ランキング

      ※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。