RCC CLUB キャンペーン

みみコミ👂フラワーアンバサダーに聞く今年のFF見所!

📻RCCのお得な耳寄り情報をお届け👂

radikoで聴くにはこちら↓
田口麻衣noみみコミ | RCCラジオ | 2025/04/13/日 24:10-24:25
内容:「2025ひろしまフラワーフェスティバルの見所」 
出演者:2025FFフラワーアンバサダー
大上くるみさん、長田知紗さん、大段利々子さん 
内容: ひろしまフラワーフェスティバル(FF)について

新年度が始まって、春らしい陽気になって、そしてすぐゴールデンウィークもやってきますね。今日は今年、フラワークイーンから名称を変更した2025フラワーアンバサダーの3人にお越しいただきました。まずはそれぞれ自己紹介、そして今のお気持ちを教えてください。
2025フラワーアンバサダーの大上くるみです。
広島出身で東京の大学を卒業後、Uターン就職で広島に戻ってきました。
お祭りやイベントが大好きな私にとって、フラワーフェスティバルは幼い頃から毎年ゴールデンウィークの楽しみでした。
今年はフラワーアンバサダーとして、思い出の詰まったフラワーフェスティバルをPRできることがすごく嬉しいですし、たくさんの方に魅力をお伝えできるよう、今後とも精一杯頑張ります。

同じく2025フラワーアンバサダーの長田知紗です。
私は山口県出身で、現在は広島市内の大学に通っています。
フラワーフェスティバル本番まで残り、いよいよ1ヶ月を切ってきて、
私自身すごくわくわくドキドキした気持ちです。事前のPR活動や本番の
活動もしっかり笑顔で頑張りたいと思います。よろしくお願いします。

同じく2025フラワーアンバサダーの大段利々子です。
生まれも育ちも広島で広島が大好きです。フラワーフェスティバルには
小さい頃は両親と中学生になってからは友人と毎年すごく楽しみに行っていました。
フラワーフェスティバルまで残り1ヶ月PR活動をより精一杯頑張って
皆さんに楽しんでいただけるように努めたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

皆さんなんか最初からお喋り上手ですね、落ち着いて喋りますね。
今日はアンバサダーの衣装で来ていただいたんですけども、今年は割と結構シンプルめで、だけどちょっとジャケットの丈が短く、すらっと見える感じですね。
はい首回りとね、袖にはレースがついていて、
アンバサダーの衣装に袖を通してみてどうですか?大上さん。

私達の雰囲気を見てオーダーメイドで作ってくださったとのことで、
一目見てイメージにぴったりでとても素敵な制服だなと思いました。
またあの制服を着ることでよりフラワーアンバサダーとしての責任を感じましたし、
皆様からの期待に応えられるように頑張ろうっていう気持ちになりましたね。

真っ白ですもんね。長田さんは着てみてどうでしたか?
私もすごいどんな制服ができるんだろうって楽しみだったんですけど、すごい着てみたら、イメージにぴったり合う制服で気に入ってますよね。

大段さんはいかがでしたか?
すごく見た瞬間からすごくかわいくて、袖を通すのをすごくわくわくしながら
初めて着たのを今でもすごく覚えています。そして、着るとすごく身の引き締まった
思いがするというか、フラワーフェスティバルに向けてPR活動を
一つ一つ丁寧に精一杯行おうと思いました。

ですよね。着るとまたちょっとなんか真実味が増しますよね。
はい背筋が伸びますね。

アンバサダーに決まったら、こういった衣装とかもあり、レッスンも始まるというふうに聞いてますけども 具体的にどんなレッスンをしたんですか。長田さん。
基本的な立ち方だったり歩き方だったり、あと礼の仕方を教わるんですけど、
やっぱり3人合わせて礼をすることだとかを練習しました。

それこそ角度とか長さとかも合わせるわけですから、お辞儀の仕方を合わせるっていう感じで、だんだん息を合わせていくわけですね。
はい。

立ち方も私なんか聞いたことあります。左手を上にして揃えて立つんですよね。
はい。

それももうばっちりですか。
まだ位置とかを揃えるのが難しいときもあったり、3人のうちの一部が合うように高さを合わせたりしないといけないんですよ。会場に出る前はまず鏡の前で3人立って合わせてから出るようにしてます。

そんな日々のレッスンを終えて本番に向かっていくわけですけれども、事前のPR活動も既に始まってますね。どんなことをしましたか?大段さん。
3月28日の金曜日のカープの開幕戦セレモニーでは、試合前に新井監督や審判の方に
花束を贈呈させていただきました。どきどきして、マウンドに立ったのもプレーする場所に立つのも初めてで、すごく緊張しました。周りのお客さんの歓声を聞いて、活気のある場所でPRできたことがすごく嬉しかったです。

その他にはどんなことをされたんですか。
4月5日と6日ではフラワーに参加されるパレードの参加者の方や、
広場出展者の方々への説明会でご一緒に盛り上げましょうっていうふうに
お話をさせていただきました。
また今日のような、ラジオ、テレビ生放送、中国新聞やFMに出演させていただきます。サンフレッチェやバスケットボールのドラゴンフライズの試合会場にもお邪魔させていただいてPR活動をいたします。

忙しいですね。多くの方たちに触れ合いながら本番に向けてご気持ちを高めていくんだと思いますが、今年のフラワーフェスティバルについて大江さん教えてください。
はい。今年のフラワーフェスティバルは48回目を迎えます。
広島と世界を結ぶ平和の花の祭典として色鮮やかな季節の花を楽しめるだけでなく、
平和記念公園と平和大通り一帯を主会場としてステージパレード広場を三本柱に、
5月3・4・5の3日間、様々なイベントが行われます。

続いて長田さん
フラワーフェスティバルのシンボルの一つが平和公園の噴水横に作られる花の塔です。高さ8m、直径9m、カーネーションやペチュニアなどおよそ8000鉢を並べて
絵柄が作られます。デザインは、今年のテーマ「探そうよ平和の種から花いっぱい」
にちなんで、平和の種から大きな愛の花が咲き、平和の架け橋となる日を表現しています。
今年は戦後80年の節目の年世界中の人たちに愛と平和の思いが広がり、未来へと繋がってほしいとの願いが込められています。

そして大段さん今年のスペシャルゲストはどなたでしょう。
歌手のTani Yuuki(たに ゆうき)さんです。
TikTokやYouTubeなどSNSを中心に活動されています。
5枚目のシングルWXYは、TikTokの総再生回数が10億を記録する大ヒットとなりました。
優しく切ない歌声と等身大の恋愛観を持つ歌詞が人気です。
3日にはカーネーションステージでライブの予定、私もすごく楽しみですね。

Tani Yuuki(たに ゆうき)さん

楽しみですね。生の歌声が5月の平和公園に響き渡るのが必見ですね。
その他フラワーフェスティバルの見どころ大江さんからお願いします。

5月3日の見どころは花の総合パレードです。
毎年100団体、8000人を超える参加団体が衣装や演出に花をあしらい、
平和大通りおよそ1.2kmをパレードします。
5月4日は平和公園前の道路で、ストリート陸上プラスが行われます。
平和大通りに直接トラックを設置して、トップアスリートの競技を目の前でご覧いただけます。
プラス競技として、毎年新しい競技を披露しています。
今年は何の競技を披露できるのか楽しみにお待ちください。
また、平和国際会議場のフェニックスホールでは「神楽まつり」が行われます。

山王神楽団「鈴鹿」

横田神楽団 「紅葉狩」
平和大通りの各ステージは、様々なアーティストのライブが行われます。
ゆっくり各地を散策してみてください。

5月5日は、平和記念公園内のカーネーションステージで、
きんさいヨサコイのステージが行われます。
平和大通りで行われていたよさこいパレードは、パフォーマンスパレードにリニューアルしました。平和大通りに六つの演舞ゾーンを設けて、よさこいに限らず、ダンスやバトンなど、決まった場所でパフォーマンスを披露していただきます。

いよいよあと3週間になりましたが、それぞれ抱負を聞かせてください。大江さん。
今回初めてフラワーアンバサダーとしてフラワーフェスティバルに参加させていただくことができるのですごく楽しみにしておりますし、毎年パレードを見てあの元気をもらっていたので、今年はアンバサダーとして花の総合パレードに参加できることがすごく楽しみです。
花車から会場の皆様に笑顔と元気をお届けできればと思っております。
また、広島の街全体が明るく幸せな雰囲気に包まれるようなフラワーフェスティバルを作れるよう今後とも精一杯努めてまいります。

長田さん。
この戦後80年という節目の年に、フラワーアンバサダーとして平和の発信に貢献できることを大変光栄に思っております。
今まではパレードを見て楽しむだけだったんですけれども、今年はお祭りを盛り上げる側として参加できることがすごく楽しみです。
来てくださった方々に笑顔と感動をお届けできるよう精一杯頑張ります。
もし見かけたら声をかけてくださったら嬉しいです。

私も皆様にお会いできることを楽しみにしています。そして大段さん。
私は小さい頃からダンスが大好きだったので、皆さんのよさこいを見るのがすごく楽しみです。また、歌や踊りスピーチなど様々なステージパフォーマンスが披露されることにわくわくしています。
笑顔が伝播するこの感動を共有し、広島の皆さんだけでなく、日本中、世界中にこの喜びが届いたら素敵だなと思います。
高校生の頃からクラブやボランティアで平和活動をしてきました。
被爆80年、平和の大切さを改めて感じながら、フラワーフェスティバルのPRに精一杯努めさせていただきます。
皆様にお会いできるのをとても楽しみにしています。ぜひ気軽に声をかけていただけたら嬉しいです。

最後に3人で声を合わせて一言ね、準備してくださってるんです。お願いします。
5月3日4日5日、フラワーフェスティバル会場でお待ちしています。

私5月5日のファイアフィナーレで3日間頑張った3人にお会いできるのを楽しみにしています。この時間は2025フラワーアンバサダーの大江くるみさん、長田知紗さん、大段利々子さんに今年のフラワーフェスティバルについて伺いました。ありがとうございました。*

2025ひろしまフラワーフェスティバル

日時 5月3日(土)~5日(月)11:00~18:30
場所 平和記念公園、平和大通り一帯
交通規制 期間中 10:45~19:00
お問い合わせ  FF企画実施本部 電話:082‐294-4622(平日10時~17時)
公式サイト 2025ひろしまフラワーフェスティバル

コメント (0)

IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。