地元3連勝で勢いに乗るカープは、昨シーズン苦しめられたドラゴンズとの3連戦に臨みました。
その初戦は岐阜・長良川球場、新外国人のドミンゲスの初登板は、地方球場のマウンドでした。序盤から、力強いボールを軸にゼロに抑えたドミンゲスですが、4回、制球を乱します。3つのファーボールを与え、1アウト満塁のピンチ。ここで、6番・細川はショートゴロ。ドラゴンズに1点の先制を許します。さらに、2アウト1・3塁の局面で、この一塁線の打球をファースト・堂林がファインプレー。なんとか1点で食い止めます。ドミンゲスは、6回1失点にまとめ、上々の初登板となりました。一方のカープ打線は、ドラゴンズの新外国人マラーに苦しみます。角度のあるストレートにチェンジアップ。6回まで1安打、ホームを踏むことができません。しかし、7回、先頭の小園が内野安打で出塁すると、4番・堂林が絶妙なバント、さらに、送球が逸れる間に、3塁に進みます。このチャンスに5番・好調の末包。ピッチャーへの打球は内野安打。ここも小園が果敢にホーム突っ込みカープ、ついに、同点です。ここからは、両チームが自慢の中継ぎ陣を投入。カープは9回に栗林が、三者凡退に抑えると、10回には、塹江が圧巻の3者連続三振。カープ7人の投手をつぎこみ、執念の引き分けです。
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!