9月は防災月間です。
また、ことしは関東大震災から100年の節目の年でもありますね。
地震といえば、南海トラフ地震は
今後30年以内に発生する確率が70〜80%といわれています。
いつ起こるか分からない災害に対する備えは重要!
その中でも、まずは自分で出来る
「備蓄」をしておくことが大切ということで、心得を取材しました。
まず大規模災害が発生したときは
電気・ガス・水道などのライフラインが使えなくなったり、
物流がストップしてスーパーやコンビニで
物が買えなくなることが予想されます。
そこで…!
いざという時のために、家族構成を考えて
1週間分の非常持ち出し品を準備して
すぐ取り出せるようにしておきましょう。
少し多めに買い置きして、賞味期限が早い物から消費していく
ローリングストック法がおすすめだそうです。
消費していくことで食品の無駄もなくなります◎
さらに、
福山市では建物倒壊などで物資を消失した方を対象に
食料およそ10万食や毛布およそ1万3千枚を備蓄していますが、
今年度から新たに
民間企業3社と連携して災害備蓄実証事業を開始したそうです。
★災害備蓄実証事業とは…
緊急避難場所の避難者に対して、
調理が必要なく、すぐに食べられる食料を配布するもので、
お店にある商品を運送企業が避難所まで運びます。
その状況は、民間の防災備蓄管理システムで管理されるとのことです。
そうすることで迅速な物資の搬送が可能となり
すぐに避難者の方へ届けることができます。
災害は予期せずして起こることが多いので…
いざというときの備えは心強いですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆ピース!ピース!メモ
【マイ・タイムラインを作成しましょう】
日頃から災害時の行動を整理して、
自らの避難行動計画(マイ・タイムライン)を
あらかじめ作成しておきましょう
問い合わせ先:
福山市危機管理防災課(☎084-928-1228)
「福山市 ハザードマップ」 検索
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
〇ピース!ピース!ふくやま 番組HP
〇今月のプレゼント 「ビンゴソースカレー」2名様
応募はこちらから→RCCクラブへ
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!