PR
庄原の貴重な歴史を再発見!
「県立広島大学・サテライトラボ 地域連携セミナー」を開催。今回は「庄原英学校とはどんな学校だったのか」をテーマに、県立広島大学 地域資源開発学科教授 馬本勉氏が講演。明治期に存立していた庄原英学校は、庄原市の歴史を語る上で欠かせない。しかし、遺された資料は限られており、謎に包まれた部分がたくさんある。地域の皆さんが積み重ねた研究をたどりつきながら、新たに発見された資料から、謎の一端の解明を目指す。
2025年6月22日(日) 13:30 ~ 14:30
県立広島大学サテライトラボ
庄原市三日市町4−10国営備北丘陵公園 北入口エリア「里山の駅 庄原ふらり」2F
中国自動車道 庄原ICより約10分/中国やまなみ街道 三次東ICより約15分
JR芸備線七塚駅より徒歩約20分
https://www.shobara-info.com/event/5086
しょうばら産学官連携推進機構 090-1168-7570
※ 掲載の情報は変更になる場合がありますのでご注意ください。詳細については主催者に直接お問い合わせください。
情報提供: イベントバンク
PR
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
PR