RCC CLUB キャンペーン

【きょう6/30(月)広島天気】記録的な猛暑続く 北部・内陸は35℃以上の猛暑日に 熱中症警戒アラート発表中 午後は山地中心に急な雷雨に注意

PR

けさ(30日)の県内は北部の中国山地沿いの一部では霧や低い雲が出ている所がありますが、全般的にはよく晴れています。けさの最低気温は広島市中区(25.6℃)や大竹市(25.1℃)では25℃を下回らず熱帯夜となった所がありました。

現在、日本付近の上空には西日本付近に中心を持つ高気圧があって勢力を強めています。このため中国地方は気温が上がりやすい状況となっています。
きのう(29日)は三次市で37.2℃まで上がり、全国に900あまりある気温の観測点で最も高くなりました。1970年代後半にアメダスが整備されて以降では、6月に広島県で37℃以上を観測したのは史上初めてです。
また、加計(安芸太田町)36.8℃、庄原市36.5℃など6月としては記録的な暑さとなりました。

地上付近で35℃以上の猛暑日をもたらすような高温の空気が、今週は西日本の上空に流れ込む状況が続きます。
きょう(30日)も日中はきのうと同じような厳しい暑さとなるでしょう。最高気温は沿岸部で33~35℃くらい、北部や内陸では35~37℃くらいまで上がる予想です。
広島県には熱中症警戒アラートが発表されていますが、こまめな水分補給や適切なエアコン使用などを心がけてください。

一方で、午後は気温の上昇によって山地を中心に大気の状態が不安定となります。局地的に雷雲が発達して急な強い雨や雷雨となる所があるでしょう。空の変化にご注意ください。空が暗くなったり冷たい風が吹いたりするなどの変化があれば、気象レーダーを確認するなどしてやりすごしてください。

PR

コメント (0)

IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。

PR