PR
天皇皇后両陛下が19日から広島を訪問されるのを前に、平和公園ではテント設営などの準備が進んでいます。
両陛下は戦後80年の戦没者慰霊のため、19日・20日の2日間、広島市を訪問されます。
平和公園では、原爆慰霊碑に花を供え、戦争で亡くなった多くの人たちをしのばれます。
県や広島市の関係者のほか、市内の小学生らが両陛下を出迎えるスペースには、暑さ対策のためのテントの設営が始まりました。
広島市民
「戦争当時をご存じの方の、生の声を聞いて、資料館にもぜひ行って実際のものを見て感じていただければ」
神奈川県から研修
「資料館を見てきたけれどやはりすごいと思って。両陛下も何か感じるものがあるのかな」
神奈川から研修
「二度と戦争が起きないようにしてほしい」
両陛下は19日、原爆資料館を視察され、被爆者とも懇談されるほか、20日は、2014年に発生した広島土砂災害の被災地を訪問されます。
平和公園は19日の昼前から夕方にかけて立ち入りが規制され、原爆資料館などは午前11時から午後6時ごろまで臨時休館となります。
河原渉大カメラマン
「広島市中心部の駐車場には、県外から警備の応援に来たと思われる警察車輌が数多く止まっています」
19・20日は県内の高速道路や一般道で交通規制も実施されます。
PR
新着記事
PR
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!