きょう10日(木)の広島県内は、1日変わりやすい空模様でした。上空に寒気を伴った低気圧が日本海を東へ進み、南からは暖かく湿った空気が流れ込みやすくなりました。上空と地上付近の気温差が大きくなり、大気の状態が非常に不安定で局地的な雷雨となった時間帯がありました。特に明け方・昼過ぎは一時的に雨の降り方が強まり、ひょうが降った地点もありました。最高気温は20℃を超えた所が多くなりましたが、午後は気温が大きく下がりました。
あす朝までは大気の不安定な状態が続くため、急な強い雨や落雷、突風などに注意が必要です。こんや遅くの発雷確率が特に高いのでご注意ください。その後天気は次第に回復し、昼間は青空が広がるでしょう。ただ、花粉や黄砂、PM2.5が多く飛ぶ予想のため、空は霞んで見える見込みです。
昼間の気温は20℃を超えるところが多く、23℃~24℃くらいまで上がる所もあるでしょう。昼間は上着いらずの暖かさで、汗ばむような陽気になりそうです。紫外線も強いですので、対策はしっかりしてお出かけください。
週末は再び雨が降る見込みです。土曜日の午後から日曜日の前半にかけて一時的に雨が降る所があるでしょう。来週の月曜日から火曜日にかけても、上空に寒気を伴った低気圧の影響が残り、すっきりしない天気になる予想です。日中の気温は20℃前後の日が続き、この時期らしい暖かさが続くでしょう。
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!