広島地方気象台は、17日夕方、中国地方に**「大雪と突風及び降ひょうに関する気象情報」**を発表しました。中国山地では18日(土)未明から昼すぎにかけて大雪となるおそれがあります。積雪や路面凍結に注意が必要です。予想される降雪量は18日(土)午後6時までの24時間で多い所で30cmです。
日本付近は18日(土)にかけて、西高東低の冬型の気圧配置となり等圧線の間隔がせまくなります。全国的に風が強まって中国地方でも全般に西よりの風が強くなるでしょう。
上空5500メートルの寒気予想
18日(土)にかけて、上空5500メートル付近でー30℃以下と平年よりも10℃程度も気温が低いこの時期としては非常に強い寒気を伴った低気圧(寒冷渦)が日本海へと進みます。このため中国地方では大気の状態が非常に不安定となります。
発雷確率をみると、18日(土)午前にかけて中国地方は確率が高くなっています。激しい突風や落雷、ひょうなどのおそれがあるため注意してください。
17日(金)夜以降、中国地方では雪に対する注意が必要です。地上付近の気温を大きく左右する上空1500メートル付近に-6℃以下の寒気が18日(土)午前には中国地方まで南下します。これは平地でも雪を降らせる目安の寒気です。
このため、17日(金)夜以降、中国山地の標高の高い所から次第に雪へと変わる見込みです。特に18日(土)未明から昼すぎにかけては中国山地では雪の降り方が強まり広く積もるでしょう。
中国地方の山地では今週月曜に初雪でいきなりの積雪となって、山沿いを走る国道ではノーマルタイヤで立ち往生する車も目立ちました。今回はその時以上に広いエリアで雪が積もる可能性があります。
ノーマルタイヤでの走行は控えて、冬用タイヤかチェーンなどの滑り止めを携行してください。
13日(月)の広島県安芸太田町松原を走る国道191号
また、18日(土)朝は、山地以外でも多少雪が積もるような所が出てくる見込みです。例えば広島県であれば北部の平地の市街地でも、うっすら白くなるような所が出てくるほか、南部でも内陸では雪やみぞれが降る所がある見込みです。
国道191号(安芸太田町松原)13日午前
国道191号(安芸太田町松原)13日午前
恐羅漢スノーパーク(安芸太田町)13日午前
恐羅漢スノーパーク(安芸太田町)13日午前
山県郡北広島町東八幡原【標高771m】 13日7:50 ひろしま道路ナビより
山県郡安芸太田町小板 深入大橋【標高700m】 13日7:50 ひろしま道路ナビより
山県郡安芸太田町松原【標高646m】 13日7:50 ひろしま道路ナビより
吉和(R434別れ)廿日市市吉和【標高784m】 13日7:50 ひろしま道路ナビより
廿日市市吉和【標高590m】 13日7:50 ひろしま道路ナビより
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!