16日(木)広島県内は次第に天気下り坂となり午後は雨の所も多くなりました。朝は北部でこの秋一番の冷え込みとなり氷点下となった所もありました。昼間も前日よりやや低く15℃前後でした。今夜から17日(金)未明に低気圧からのびる前線が通過したあと、週末は冬型の気圧配置となります。
16日(木)夜から17日(金)未明にかけて前線通過に伴って雨が降ったあと、日本付近は次第に冬型の気圧配置なります。上空の高い所には西から冬の寒気が入ってくるため大気の状態が不安定となります。
午後は再び北部を中心にあちこちで雨が降りやすくなるでしょう。局地的に落雷や突風などのおそれもあります。また等圧線の間隔が狭くなり、冷たい西風が強く吹くでしょう。波も普段に比べると高くなる予想です。
17日(金)の気温は、朝は16日(木)より高く、冷え込みは弱いでしょう。ただ昼間の気温の上がりは鈍いみこみです。冷たい西風も強くなり体感的にはかなり寒くなるでしょう。夜は冷えて気温が下がってきます。
18日(土)はさらに上空の低いところにも平地で雪を降らせる目安となる寒気が中国地方に南下してきます。北部では山地では積雪する見込みです。また北部の市街地や南部でも内陸などでは雪が舞ったりみぞれが降ったりする可能性はあります。
週末にかけては冬の走りの寒さとなりますが、来週は再び気温が上がって平年に比べて暖かくなるでしょう。
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!