この記事は2023年11月6日に作成および更新したものです。
おでかけやご利用の際は公式サイト等で最新情報を確認してください。
2023年12月15日(金)から12月17日(日)まで、今年もアーバンビューグランドタワー 1F 東側公開空地(広島市中区上八丁堀)にて「ひろしまドイツクリスマスマーケット」が開催されます。
今年で7回目を迎えるクリスマスマーケットは、すっかり広島の冬の風物詩となりました。
ドイツグルメや雑貨がならぶヒュッテ(屋台)や、ライブステージをたのしめる催しです。
今回は、「ひろしまドイツクリスマスマーケット2023」の詳細をお伝えします。
「ひろしまドイツクリスマスマーケット」は、2015年からスタートしたイベント。
今年で7回目を迎えます。
「アーバンビューグランドタワー 1F 東側公開空地」が会場となり、入場は無料。
ドイツではクリスマス前になると、クリスマス風の飾りつけをしたヒュッテ(屋台)が町の中心にならびます。
ソーセージやグリューワイン(ホットワイン)、レープクーヘン(伝統的なお菓子)、雑貨などが売られるクリスマスマーケットを人々は訪れ、クリスマスを待ち望むのです。
「ひろしまドイツクリスマスマーケット」は、広島でもドイツのクリスマスの雰囲気を味わえる、貴重な3日間の催しとなっています。
広島市は1983年にドイツのハノーバー市と姉妹都市提携を結び、今年で40年になります。
「広島」と「ドイツ」相互交流の中で生まれたクリスマスマーケット。
両国のさらなる文化交流の発展と地域の賑わいをつくり出すと共に、平和都市ひろしまにふさわしい、新しい冬の風物詩の創造をめざすために開催されています。
ドイツスタイルのクリスマスマーケットの開催を通し、ドイツの食文化や音楽などが提供されます。
ヒュッテ(屋台)は、クリスマスイルミネーションで装飾され、冬の美しい景観づくりが生まれます。
さらに、ドイツ西欧文化とのふれあいや交流を通して、広島市内のまちの活性化や良好なまちづくりに貢献されています。
広島市民だけでなく、広く県外、海外どなたでも参加できるイベントです。
ひろしまクリスマスマーケット実行委員会委員長のBallin Stephan Philipp (バリン・ステファン・フィリップ) さんは、ドイツから広島に住んで17年になるドイツ人です。
広島市がドイツハノーバーと姉妹都市を結んでいる縁で、国際青年プログラム、コンサートプログラム、アートイベントなどに携わってこられました。
長年にわたる、広島の皆さんとの交流を重ねるうちに、多くの支援や協力を得られたそうです。
それらに感謝し、広島の人に恩返しをしたいという気持ちから、「ひろしまクリスマスマーケット実行委員会」を立ち上げられたのだそうです。
グリューワイン(2022年撮影)
カリーヴルスト(2022年撮影)
12月15日(金) 16日(土) 17日(日)
12:00~20:30(最終日は19:00まで)
ヒュッテ(屋台)でのホットワインやドイツ料理、シュトレンなどの飲食を堪能できます。
クリスマスオーナメントや、スノードームなどの雑貨販売があります。
※出店者のメニュー、レイアウトはホームページの「ショップリスト」をご覧ください。
ショップ情報 ショップリスト
12月15日(金) 16日(土) 17日(日)
12:00~20:30(最終日は19:00まで)
プロ、アマチュアによる、クリスマス生ライブが会場を盛り上げます。
※ライブスケジュール、出演者はホームページの「ライブ」をご覧ください。
ライブ/出演スケジュール ライブ
12月16日(土)のみ、クリスマス電車やトランルージュが運行されます。
※詳細は「 ホームページ 」をご覧ください。
■日時/
2023年12月15日(金) 16日(土) 17日(日)
12:00~20:30(最終日19:00まで)
■場所/
広島市中区上八丁堀「アーバンビューグランドタワー」東側公開空地
入場無料
※各ブースでの飲食、雑貨は有料です。
(少雨・小雪決行)
主催:ひろしまクリスマスマーケット実行委員会(構成:広島ハノーバー友好協会、広島独日交流会、もりメイト倶楽部、合唱団Yu、オフィスK)
後援:ドイツ連邦共和国総領事館、広島県、広島市、中国新聞社、NHK広島放送局、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島、広島日独協会
協力:広島電鉄(株)、(株)アランビック
「ひろしまドイツクリスマスマーケット2023」では、クラウドファンディングを開始。
▼詳細は、下記リンクをご覧ください。
クラウドファンディングについて 「ひろしま×ドイツ」クリスマスマーケットProject
筆者は今年も、楽団「Lindenbaum(リンデンバウム)」として、ライブステージに出演します。
これまでも、ショップで買い物をしたり、おいしいものを買って食べながら、ライブをたのしんだりしてきました。
ドイツを訪れたことのある筆者は、さながらドイツにいるような気分になれるのです。
皆さんも、お仕事帰りや休日に屋台をめぐり、ライブ演奏や、おいしいものを満喫しながら、クリスマス前のひとときを過ごしてみませんか?
名称 ひろしまドイツクリスマスマーケット2023
事務局 木村雅彦
TEL 080-5237-2257
ホームページ ひろしまドイツクリスマスマーケット
facebook ひろしまドイツクリスマスマーケット
X hiroshimaxmasmarket
Instagram hiroshimaxmasmarket
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!