RCC CLUB キャンペーン

みみコミ💬世界三大オーケストラの一つ、 オランダの『ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団』の首席奏者らがくららに結集!!(10/28(土)東広島芸術文化ホールくらら)

📻RCCのお得な耳寄り情報をお届け👂

radiko:(再)田口麻衣noみみコミ | RCCラジオ | 2023/09/10/日 24:00-24:15
出演者:東広島芸術文化ホールくらら 折坂裕子さん
内容:「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラス・アンサンブル」(10/28(土)東広島芸術文化ホールくらら)

「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」、世界三大オーケストラのひとつで、オランダのアムステルダムを拠点として活動されているそうですね。

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団はウィーン・フィル、ベルリン・フィルに並ぶ世界三大オーケストラのひとつとして名高いオーケストラです。ちなみに、コンセルトヘボウというのはオランダ語で「コンサートホール」と言う意味で、コンサートホールがオープンした年に「アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団」という名称で専属のオーケストラとして設立されました。その後、創立100周年の際に女王から「ロイヤル」の称号を与えられ、現在と同じ「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」という名称となり、今年で創立135年を迎えた歴史のあるオーケストラです。

その「ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団」から今回はブラス・アンサンブルがくららに初登場ということで、「ブラス・アンサンブル」の魅力はどんなところですか?

ブラス・アンサンブルの魅力ですが、金管楽器は“音が大きくてうるさい”イメージがありますが、実は弦楽器のような繊細な音から、パイプオルガンのような荘厳さと迫力あるサウンドまで、様々な音色が楽しめます。今回はトランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニアム、チューバと5種類の楽器がありますので、それぞれの音色をお聴きいただくのも楽しみのひとつでしょうか。

実は折坂さんもホルン奏者で、オランダに留学されたこともあると伺いました!現地で、ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団を鑑賞されたこともあるんですか?

私のオランダ留学は1年間だけという父との約束でしたので、限られた時間でとにかく色々なものを見たり・聴いたりしよう!と決めていました。多いときには週2回、本当によくコンセルトヘボウに演奏を聴きに通いました。また、留学当時、首席ホルン奏者だった先生にプライベートで習っていたのですが、その先生の演奏を少しでも近く聴きたくて、コンセルトヘボウのホールはステージ上にパイプオルガンがあり、その両サイドにも座席があったので、なるべくその席を買って、いつも真後ろから先生の演奏を聴いていました。

そんな位置にも座席があるんですか!?

パイプオルガンの脇にあるので、チケット価格はお手頃なんですが、私としては真後ろで先生の音がよく聴こえるので、本当にいい席でした。

お手頃で特等席ですね!

日本への来日公演でコンセルトヘボウを聴いたことはあったのですが、本拠地で聞くと全然印象が違いました。コンセルトヘボウのホールの響きがオーケストラの音色を作っているんだなと感じました。

今回、思い入れのある楽団と広島でお仕事されるのは、いかがですか?

コンセルトヘボウのオーケストラは、山口の岩国に来たことがあるのですが、広島に来たことはなかったと思うので、初めて広島でコンセルトヘボウの演奏が聴ける機会ができたというのはうれしいですね。

そんな今回のコンサート、見どころ・聴きどころをご紹介ください!

ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団のオーケストラとしての演奏を聴かれたことがある方もおられるかもしれませんが、金管楽器だけのブラス・アンサンブルは初めて聴くという方も多いのではないでしょうか。コンセルトヘボウ管弦楽団のサウンドは決して派手ではなく、どちらかと言うと落ち着いた、例えるならば“いぶし銀”のような音色が特徴のオーケストラです。今回は首席奏者を筆頭に凄腕アーティストが結集したブラス・アンサンブルですので、金管セクションのサウンドを作る核となるメンバーが揃っています。そして多くのアーティストからも「響きが素晴らしい」と好評いただいておりますくらら自慢の大ホールでその演奏をお楽しみいただければと思います。

ホール自体も素敵ですからね、その響きを楽しんでいただきたいですね!最後にリスナーのみなさんにメッセージをお願いします!

広島市内にお住いの方には「東広島は遠い」というイメージがあるかもしれませんが、くららはJR西条駅から徒歩4分、そして今年3月には東広島・安芸バイパスが全線開通し、今まで以上にアクセスが良くなり、ご来場していただきやすくなりました。特に今回は吹奏楽やオーケストラで金管楽器を演奏している学生の皆様にお聴きいただきたい演奏会ですので、学生券をお求めやすい価格に設定しております。中四国初登場のロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団ブラス・アンサンブルが東広島で聴けるこの機会にぜひくららにご来場いただけますと嬉しいです。

●日時
10月28日(土)午後3時開演
●会場
東広島芸術文化ホールくらら大ホール
●チケット
SS席完売/S席6000円/A席5500円/学生席は2500円
●プレイガイド
くららインターネット・くらら電話・チケットぴあ
●お問い合わせ   
東広島芸術文化ホールくらら082-426-5990

コメント (0)

IRAWアプリからコメントを書くことができます!!

新着記事

ランキング

※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。