25日、広島県三原市の中学校で出された給食に異物が入っているのが確認されました。体調不良を訴えた人はおらず、市は原因を調べています。
三原市によりますと、25日午後1時過ぎ、第二中学校の1年生のクラスで給食の合掌をした後、生徒がオニオンスープの中に異物があるのを見つけました。
混入が確認された異物(三原市提供)
その後、調べたところ、異物は長さおよそ2センチの金属製で、折り曲げられた針金状のものだったということです。
体調不良を訴えた生徒や教諭はいませんでした。
調理場内の調理室などで、全ての設備機器や器具を確認しましたが、異物の発生元や混入した状況は確認されなかったということです。
ほかの学校から同様の事案の報告はなく、市は、食材の納入業者や調理を委託している業者と原因を調査するとしています。
新着記事
ランキング
※毎時更新、直近24時間のアクセス数を集計しています。
コメント (0)
IRAWアプリからコメントを書くことができます!!